
台風一過に澄み渡る村

佐那河内村の夏を彩る百日紅(ひゃくじつこう)

徳島市阿波おどりでも大活躍 佐那河内すだち連

盛大に賑やかに 令和6年 佐那河内村納涼夏まつり

すだちにみる力強い生命力

ささやかに温かく 嵯峨の小さな花火大会

今年も楽しく安全に 村の川遊び

炎天下に負けないすだちの摘果作業

道路愛護デー - 生い茂った草木を掃除し村道を安全に

村で感じる自然からの贈り物

豊かな自然と共に過ごす夏

おまき - 今年も美味しい村のおやつ

令和6年あじさい祭りの記録

今年も咲き誇る大川原高原の紫陽花
棚田とアカハライモリ

村を巡り俳句を詠む - 佐那河内村句会による吟行

梅雨時期に飛来 - 赤い野鳥アカショウビン

梅雨入り間近、大川原高原の紫陽花の咲き具合

大川原高原の一足先に - 佐那河内村の紫陽花満開

自然のアート 嵯峨に龍昇る

見頃最盛期 - 今年も多くの蛍が舞う

今年は少し早めの蛍シーズン到来

子どもたちの活気あふれるスポーツイベント

村の夕日スポット 東山の高台

半分山仕事で半分楽しいタケノコ狩り

令和6年度河川清掃 - 美しくなった川の前で団欒

村のお花見スポット 御間都比古神社

遊山箱のういろう

佐那河内で桜を観るなら - 開花の季節、まもなく

上嵯峨の水路整備