English info
メインメニュー
サイトトップ
さなごうちを知る
暮らしガイド
行政・組織・入札等
新着情報
新着情報一覧
村内放送
イベント告知
村の人々
村の日々
緊急・災害時
緊急・災害時総合
緊急時連絡先
河川カメラ
交通情報
アクセス
各課お問合せ
個人情報の取扱
リンク
サイトポリシー
RSSについて
暮らしのガイド
TOP
記事カテゴリ
暮らしのガイド
新着情報
令和2年 救急統計の掲載について
(
2021年01月20日
総務課
)
世帯主変更届(世帯主が変わったときや世帯を分けたとき)
(
2021年01月20日
住民税務課
)
転居届(村内で住所を移したとき)
(
2021年01月20日
住民税務課
)
転出届(村外へ住所を移すとき)
(
2021年01月20日
住民税務課
)
転入届(村内へ住所を移したとき)
(
2021年01月20日
住民税務課
)
一覧へ
防災(安全・消防・救急)
令和2年 救急統計の掲載について
佐那河内村ため池ハザードマップ
佐那河内村防災マップについて
罹災証明書の請求について
一覧へ
届出・証明
住所の異動・世帯の異動
農地の農用地区域からの除外申請の受付について
特別定額給付金事業 ~配偶者からの暴力を理由として避難されている方への支援~
農地の農用地区域からの除外申請の受付について
一覧へ
税金
令和3年度村県民税申告相談について
令和3年度からの村・県民税の改正のお知らせ
令和2年度村県民税申告相談について
令和2年度からの村・県民税の改正のお知らせ
一覧へ
健康・福祉・介護
高齢者福祉 「地域がいきいき 集まろう!通いの場」特設ウェブサイトが公開されました
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染症について (11月9日更新)
夜間・休日診療医療機関について
一覧へ
保険・年金
高齢者福祉 「地域がいきいき 集まろう!通いの場」特設ウェブサイトが公開されました
セルフメディケーション及びセルフメディケーション税制について
令和2年度 介護保険負担限度額認定証の更新申請について
新型コロナウイルス感染症に係る要介護・要支援認定の臨時的な取扱いについて
一覧へ
教育
【お知らせ】図書館環境整備による臨時休館について
第4回人権大学講座を開催しました
新春!!第34回囲碁・将棋大会の中止について(お知らせ)
第4回人権大学講座開催のお知らせ
一覧へ
子育て
令和2年度佐那河内保育所入所申込みについて
10月から幼児教育・保育の無償化がスタートします
父子家庭・母子家庭になったとき
妊娠から子育てについて
一覧へ
ごみ・リサイクル
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
連休中のごみ収集について
粗大廃棄物・廃家電製品の収集日
生ごみの収集について
一覧へ
ライフライン
インターネット、IP電話の夜間メンテナンス作業のお知らせ
集落排水料金のお知らせ
水道料金のお知らせ
農業集落排水使用上の注意
一覧へ
生活環境
世帯主変更届(世帯主が変わったときや世帯を分けたとき)
転居届(村内で住所を移したとき)
転出届(村外へ住所を移すとき)
転入届(村内へ住所を移したとき)
一覧へ
産業・労働
食業工房さなごうち利用について
佐那河内村チャレンジ事業支援補助金の募集(3回目)
森林環境譲与税の使途公表について
農地の農用地区域からの除外申請の受付について
一覧へ
施設利用
佐那河内村農業総合振興センター 使用許可申請書
ログハウス迎光閣使用許可申請書
ヒルトップハウス使用許可申請書