「2025 佐那河内英語村」を開催します!

公開日 2025年07月07日

 「佐那河内英語村」を開催することが決定しました!前回に引き続き、大川原高原を舞台とし、アメリカやイギリス、南アフリカ出身のALTの方々と一緒にスタンプラリーや風車見学、牧場見学に挑戦したいただきます。また、ワークショップでは藍染め体験も実施します。学校で学んだ英語を楽しく実践できる機会としておりますので、ぜひご参加ください!

 

下記の動画より前回の様子が見られます。是非ご覧ください。

https://youtu.be/ch4yKGWZQo4?si=MPGrhEm_ajTFKJPC

 

日時・場所

 日時  令和7年9月20日(土) 9:00~15:30 

 場所  佐那河内村役場1階村民ホール、大川原高原、ヒルトップハウス

     ※移動はバスで行います。

集合・解散について

 集合  8:45  佐那河内村役場1階入り口(名東郡佐那河内村下字西ノハナ31番地)

 解散  15:30  同上

参加費

 無料(昼食付き)

参加対象

 小学校4年生~6年生

定員

 20名 ※参加者が定員を上回った場合は、抽選を行います。

応募について

 応募締切  令和7年7月11日(金)

 応募方法  下記のURLからオンライン申込をしていただくか、下記パンフレット内の

       「佐那河内英語村参加申込書」を教育委員会までご提出ください。

 

オンライン申込▼

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsIMJ1XzA4ptJpnGig3mcNpwJ7rDhegPYt_VwYFtZcaeM_gQ/viewform?usp=dialog

 

パンフレット ▼

2025佐那河内英語村[PDF:702KB]

                         

当日のスケジュール(予定)

  9:00 イントロダクション(役場)

 11:10 スタンプラリー、牧場・風車見学(大川原高原)

 12:30 昼食(ヒルトップハウス)

 13:15 藍染め体験(ヒルトップハウス)

 14:20 グループワーク(ヒルトップハウス)

 15:30 解散(役場)

  ※現時点での予定です。変更の可能性があります。

持ち物

 リュックなどのかばん、水筒、タオル、帽子 など

 ※昼食はこちらで用意しますので、持参する必要はありません。

その他

 ・募集に関して収集した個人情報は、当該事業の利用目的のみで使用します。

 ・当日撮影した写真等は、村のホームページ又は広報誌等に掲載する予定ですのでご了承下さい。

 ・大川原高原を歩きます。履き慣れた靴と動きやすい服装でお越しください。

 ・標高が高いため気温が低くなります。薄手の羽織れる上着をお持ちいただくことをおすすめします。

 ・藍染め体験を行います。染料が付着することが心配な方は、黒めの服装、靴でお越しください。

 ・服装は、防虫・日除け対策のため、長袖・長ズボンに歩きやすい靴でご参加下さい。

前回の様子

▼イントロダクションの様子

 

▼スタンプラリーの様子①

 

▼スタンプラリーの様子②

 

▼風車見学の様子

 

▼ワークショップの様子

 

▼グループワークの様子

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード