公開日 2025年04月16日
佐那河内村施設園芸燃油価格高騰緊急対策支援事業
燃油価格の高騰に伴い,経営費に占める燃料費の割合が高い施設園芸において,施設園芸農家の負担を軽減するため,佐那河内村施設園芸燃油価格高騰緊急対策支援事業支援金を交付します。
対象者
令和7年1月1日時点で村内に住所を有し,現に農業経営をしており今後も当該農業経営を継続する意思を有する農業者で,次の各号のいずれにも該当する方。
(1)村内の園芸施設で農林産物を栽培し,施設内の加温設備等でA重油又は
灯油を使用していること。
(2)令和6年の1年間の農業収入が50万円以上であること。
※なお、令和6年度中に農業経営を継承した方はこの限りではありません。
対象経費
令和6年4月~6月及び令和6年10月から令和7年3月までの間に納品されたA重油または灯油
支援金額
〇A重油
支援単価(円)(全国A重油平均価格-基準価格)×40%×購入量(ℓ)
〇灯油
支援単価(円)(全国A重油平均価格×1.06(換算係数)-基準価格)×40%×購入量(ℓ)
申請方法
次の書類と印鑑をご持参のうえ,産業環境課に申請してください。
(1)支援金交付申請書兼請求書
現在作成中です(5月上旬掲載予定)
(2)購入した燃油の種類,購入月,購入量等が確認できる書類
(3)令和6年の1年間の農業収入を確認できる書類
確定申告書の写し(令和6年分)または
住民税申告書の写し(令和6年所得分)
(4)振り込み先の通帳もしくはキャッシュカードの写し
募集期間
令和7年5月15日(木)から令和7年7月31日(木)