お知らせ及び入札参加資格申請・入札・契約の標準様式

公開日 2023年12月22日

更新日 2024年12月24日

 

共通

入札参加資格審査の申請を行う時

 ◇建設工事

  

   佐那河内村は徳島県と共同受付を実施しています。

   一般競争入札(指名競争入札)に参加を希望される方は徳島県へ申請書類を提出してください。

       受付期間は徳島県に準じます。

    ※個別審査様式のみ佐那河内村にご提出ください。(※1)

   現在の受付概要は次のとおりです。 

 

   有効期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日まで 

   受付期間:令和7年1月10日~1月31日まで( 令和7・8年度分 本受付 )

    ※ 詳しくは、「徳島県電子入札HP」をご確認ください。

 

 

 ◇測量・設計コンサル等業務

  

   佐那河内村は徳島県と共同受付を実施しています。

   一般競争入札(指名競争入札)に参加を希望される方は徳島県へ申請書類を提出してください。

       受付期間は徳島県に準じます。

    ※個別審査様式のみ佐那河内村にご提出ください。(※1)

   現在の受付概要は次のとおりです。 

 

   有効期間:令和7年5月1日~令和8年4月30日まで

   受付期間:令和7年1月10日~1月31日まで ( 令和7年度 追加受付 )

    ※ 詳しくは、「徳島県電子入札HP」をご確認ください。

 

 

 【 ※1建築工事/測量・設計コンサル等業務 提出していただく個別審査書類について 】

  

  提出方法:郵送または持参による。

       ※郵送の場合 1月31日消印有効とします。

  

  提出書類:貴社が佐那河内村に対して個別審査書類の提出が必要かどうかは、次のとおりです。   

     佐那河内村外に本社を置く企業等:

       ・年間委任状(工事・コンサル)[XLSX:17KB]

                (「佐那河内村に申請する委任先」が「徳島県に申請する委任先」と異なる場合のみ)

       ※ 委任状を提出する企業等は、徳島県に提出した申請所様式第1号も添付してください。

         (写し可)

    

 

     佐那河内村内に本社を置く企業等:

      ・県提出の申請書様式第1号

       ・使用印鑑届[XLS:25KB]  (原本)

       ・村税等の未納がない証明書(写し可)(「納税証明書」など) ※毎年、年度末までに要提出

 

 

 ◇物品購入等 

  

  有効期間:令和6年6月1日~令和8年5月31日まで

  受付期間:令和6年2月1日~2月29日まで 入札参加資格審査を受け付けいたしました。

  ※令和8年5月31日まで有効となる入札参加資格は、現在も随時受け付けております。

 

   物品購入等について、佐那河内村は単独で受付を行っていますので、

   次の要領で郵送もしくは持参で佐那河内村に申請してください。

  手引き[PDF:159KB]   (令和6年6月1日~令和8年5月31日)

  申請書[XLSX:76.1KB]令和6年6月1日~令和8年5月31日)

  経歴書[XLS:99KB]

  使用印鑑届[XLS:25KB]

  年間委任状(物品)[XLSX:17KB]

  誓約書[XLS:34KB]

  特別徴収実施確認書[XLS:17KB]

  別紙O2清掃・設備の保守に登録される方へ[XLSX:11KB]

         ※申請書の営業種目に「O2清掃、設備の保守」を記載された方のみ

 ※県の様式に従い、申請書と年間委任状の押印は廃止いたしました。

 

入札参加資格を得たあとに申請内容に変更があった時

   変更届[XLSX:10.3KB] の提出が必要です。

   変更届に併せて下記の書類を添付してください。

 

   添付書類  

   〇 会社組織変更の場合 

    ・法人登記事項証明書(コピー可)

    ・誓約書[XLS:34KB]  

    

     ※ 年間委任している場合、   年間委任状(工事・コンサル)[XLSX:17KB]

                   年間委任状(物品)[XLSX:17KB] も必要です。

     ※ 合併、分割、事業譲渡などによる変更の場合は、再申請が必要になる場合もあります。

 

   〇 主たる営業所の所在地、商号または名称の変更

    ・法人登記事項証明書(コピー可)

     ※ 年間委任している場合、   年間委任状(工事・コンサル)[XLSX:17KB]

                  年間委任状(物品)[XLSX:17KB] も必要です。

     ※ 所在地の変更に伴い、郵便番号、電話番号、ファクシミリ番号、電子メールアドレスに

      変更があった場合は、変更届[XLSX:10.3KB] にその内容も合わせて記載してください。

 

   〇 代表者の氏名又は役職名の変更

    ・法人登記事項証明書(コピー可)

    ・ 誓約書[XLS:34KB]

    ※ 年間委任している場合、  年間委任状(工事・コンサル)[XLSX:17KB]

                  年間委任状(物品)[XLSX:17KB] も必要です。

    ※変更届[XLSX:10.3KB]  に変更内容を記載してください。

 

   〇 年間受任をしている営業所の所在地、名称又は受任者(役職名を含む)を変更した又は新た

    に受任者を設定する場合

      年間委任状(工事・コンサル)[XLSX:17KB]  

      年間委任状(物品)[XLSX:17KB]  

    ※ 所在地の変更に伴い、郵便番号、電話番号、ファクシミリ番号、電子メールアドレスに

     変更があった場合は、変更届[XLSX:10.3KB] にその内容も合わせて記載してください。

    ※ 建設企業の場合

     建設業法に定める許可申請書又は変更届出書の写し(別紙営業所一覧表を含む)で行政機関

     の受付印があるもの

     ・総合評定値通知書(経審結果)の写し(建設工事の種類を追加する場合のみ)

     ※ 建設工事で年間受任者を置く場合、希望する建設工事の種類は、年間受任者が有する

      許可業種の範囲内になります。

 

   〇 建設工事の種類に追加があった場合

    ・建設業許可証の写し

    ・建設業法に定める許可申請書又は変更届出書の写し(別紙営業所一覧表を含む)で行政機関の受

    付印があるもの

    ・総合評定値通知書(経審結果)の写し

 

   〇 建設工事の許可区分に変更があった場合

    ・建設業許可証の写し

    ・建設業法に定める許可申請書又は変更届出書の写し(別紙営業所一覧表を含む)で行政機関の受

    付印があるもの

 

    ※使用印鑑を変更する場合は次の変更届も必要です

    使用印鑑変更届[XLSX:9.57KB]

 

 

入札時

佐那河内村が実施する入札に参加される場合は、事前に競争入札契約心得[PDF:118KB]をご確認ください。

 入札書[XLSX:21.8KB]   

 委任状[XLSX:16.1KB]   ※ 令和4年1月1日に様式変更

 入札辞退届[XLSX:12.4KB]  ※ 入札当日は「辞退」できませんので、

                 すみやかに入札不参加理由書[XLSX:8.66KB] をご提出ください。

 

 

契約時

 免税事業者届出書[XLSX:15.8KB]   ※ 免税事業者様については令和3年9月1日から必要

 

工事特有

入札時

 94 工事費内訳表[XLS:115KB] ※入札書に同封してください。

契約時

 工事工程表(変更)届[XLSX:29KB]

 現場代理人及び主任技術者選任(変更)通知書[XLSX:17.6KB]

 請負代金法定福利費内訳書[XLSX:19.3KB] (印が必要となります)

 建設業退職金共済制度 掛金収納書届出書[XLSX:17.4KB]

工事(中間)完了時

 工事しゅん工検査請求書[XLSX:15.1KB]

工事施工時

 施工体制台帳[XLSX:19KB]

 施工体系図[XLSX:21.1KB]

委託特有

契約時

 管理技術者(変更)通知書[XLSX:12.9KB]

 照査技術者(変更)通知書[XLSX:12.8KB]

 主任技術者(変更)通知書[XLSX:12.9KB]

 専門担当技術者(変更)通知書[XLSX:12.9KB]

 技術者経歴書[XLSX:12.5KB]

 

業務完了時

 委託業務完了報告書[XLSX:14.4KB]

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード