公開日 2021年07月28日
更新日 2021年07月28日
佐那河内村の国民健康保険または、後期高齢者医療制度被保険者で、給与等の支払いを受けている方が新型コロナウイルスに感染した場合、又は感染が疑われる場合において、労務に服することができず、事業主から給与が支払われなかったとき、その期間に応じて傷病手当金を支給します。
〇対象者
・佐那河内村国民健康保険または後期高齢者医療制度の被保険者
・給与の支払いを受けている方
・新型コロナウイルス感染症に感染した又は発熱の症状があり感染が疑われる方
〇支給期間
労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日
〇支給額
直近の継続した3か月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額×2/3×支給の対象となる日数
〇適用期間
令和2年1月1日から令和3年9月30日の間で療養のため労務に服することができない期間
(ただし、入院が継続する場合等は最長1年6か月まで)
〇申請方法(国民健康保険の方)
以下、1から4の申請書をご記入のうえ、佐那河内村健康福祉課国保係までご提出ください。
郵送でも可能です。
1.傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)[XLSX:24.8KB]
2.傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[XLSX:24.8KB]
3.傷病手当金支給申請書(事業主記入用)[XLSX:31.9KB]
4.傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[XLSX:23.6KB]
※自宅待機等により医療機関を受診しなかった場合は、4の申請書は不要ですが、2の申請書の事業主記入欄に事業主からの証明が必要です。
記入例[XLSX:105KB]
〇申請方法(後期高齢者医療制度の方)
以下の書類をご記入のうえ、佐那河内村健康福祉課までご提出ください。
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書1(被保険者記入用)[XLSX:25KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書2(被保険者記入用)[XLSX:25.5KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書3(事業主記入用)[XLSX:32.7KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書4(医療機関記入用)[XLSX:23.9KB]
【記入例】
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書1【記入例】[PDF:104KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書2【記入例】[PDF:88.7KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書3【記入例】[PDF:222KB]
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書4【記入例】[PDF:98.9KB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード