火災の備え

公開日 2013年02月13日

更新日 2020年12月02日

あなたの家は大丈夫?防火対策

  • コンロ
    天ぷらやフライなどを揚げているときは、その場を離れない!
    離れるときは、必ず火を止めること。
     
  • ストーブ・石油ファンヒーター
    近くに物を置かない!
    また暖房器具としてではなく、洗濯物の乾燥に使うなど、違う目的で使用するのも危険。
     
  • たばこ
    寝タバコや、たばこの投げ捨てが出火原因になることも。
    灰皿には常に水を入れておくなど、日頃からきをつけること。
     
  • たき火
    周囲に建物が無くても、火の粉が火災につながることも。風の強い日は特に注意を。
     

 

火災を初期段階で食い止める3ポイント

  • 周囲に早く知らせる
    小さな火事でも119番に通報。また、大声で叫んで近所に援助を求める。
     
  • 早く消火する
    水や消化器、また座布団や毛布などで火を覆い、酸素を無くすなど、身近な物を活用する。ただし出火してから3分以内が消火できる限度。
     
  • 早く逃げる
    天井に火が移ったら、すぐに避難を始める。そのさい、可能であれば燃えている部屋の窓やドアを閉め、空気を無くする。く
     

 

火災から逃げる7カ条

  • 避難の目安は天井に火が燃え移ったとき
     
  • お年寄り・子ども・病人・障害者を優先して避難しよう
     
  • 火の中は、一気に駆け抜けること
     
  • 服装や持ち物のことは考えず、できるだけ早く避難しよう
     
  • 煙の中は、できるだけ低い姿勢で煙を吸わないように避難しよう
     
  • 建物から避難したら、再び中へは戻らないこと
     
  • 逃げ遅れた人が居るときは、消防隊にすぐに知らせる
     

 

お問い合わせ

佐那河内村役場 総務課
TEL:088-679-2113