公開日 2012年07月19日
更新日 2013年03月26日
農業集落排水使用上の注意
※最近、農業集落排水処理場の汚泥に油分が多く含まれ、処分場で処理機の故障が発生しましたので、次のことにご注意いただき適正なご利用に心がけてください。
1.水洗便所は、トイレットペーパー(水溶性)をご使用ください。ポケットティッシュ・ボックスティッシュ・落し紙等は流すと水に溶けないので詰まることがあります。
2.トイレには、汚物入れを設置し、ゴム製品、生理用品などはその中に入れゴミとして処理してください。
3.台所、汚水マスから、油脂類(てんぷら油やサラダ油等)、ナイロン、ビニール、輪ゴム、残飯、残菜等を、絶対に流さないでください。
※排水マスのトラップ部分(水たまり)は、定期的(月に一回程度)に清掃を行ってください。
清掃は、ホースをつまみ、圧力をかけた状態で放水してください。また、管に付着した白いかたまり(油脂類)は取り除きゴミとして処理してください。
4.便器や排水管をつまらせると、修理費等がかかります。また、処理機能を低下させないように、日頃から正しい使い方に注意してください。
紙おむつ等は流さない
髪の毛等は流さない
熱湯を流さない
洗剤は適量で
油は新聞等でふきとってから洗う。食
用油はペットボトルなどに入れて、漏れ
ないようにしっかりとキャップをしめて
追上駐車場の収集用ドラム缶に出して
ください。