公開日 2025年06月30日
令和7年7月20日に第27回参議院議員通常選挙が執行されます。
つきまして、以下の日程で期日前投票所を開所しますので、選挙日にご都合の悪い場合は期日前投票をご利用ください。
1.期日前投票所について
(1)場 所:佐那河内村役場 1階 多目的スペース
(2)時 間:午前8時30分 から 午後8時00分 まで
2.期日前投票の期間について
7月4日(金)から 7月19日(土)まで
3.入場券について
投票所入場券は、選挙の公示日である7月1日以降に順次ご家庭へ郵送される予定です。
郵便状況の関係からお手元に届く日が多少前後することがありますが、入場券がなくとも投票することができます。
その場合、受付で身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード等)を提示いただくとスムーズに投票することができます。
4.宣誓書について
期日前投票を行うには、宣誓書を提出する必要があります。
期日前投票所に宣誓書を備え付けてありますので、そちらでご記入ください。
なお、以下の宣誓書をダウンロードして事前に記入して投票所にご持参いただくとスムーズに投票することができます。
(村内在住の場合):【村内】期日前投票の宣誓書[PDF:45.2KB]
(村外在住の場合):【村外】期日前投票の宣誓書[PDF:43.6KB]
5.不在者投票について
長期の旅行や仕事の出張などで選挙期間中、遠方に滞在している方は、滞在先の市区町村で「不在者投票」ができます。
投票までの流れは、以下の①から③に沿ってご投票ください。
① 投票用紙等の請求
以下の様式をダウンロードして、村選挙管理委員会まで郵送してください。
(様式)投票用紙及び不在者投票用封筒の請求書兼宣誓書[PDF:49KB]
【送り先】
〒771-4195
徳島県名東郡佐那河内村下字西ノハナ31番地 佐那河内村選挙管理委員会 宛
② 投票用紙等を受け取る
後日、投票用紙等が郵送されてきますのでお受け取りください。
※ 中に入っている封筒を開封すると投票できないのでご注意ください。
③ 最寄りの選挙管理委員会で投票する
滞在している市区町村の選挙管理委員会に受け取った投票用紙等を持参して、投票してください。
6.問い合わせ先
佐那河内村選挙管理委員会
電話088-679-2113
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード