公開日 2025年04月01日
村では、令和2年4月に佐那河内村総合計画(前期)と第2期佐那河内村総合戦略を策定し、5年が経過、新たに、令和7年4月から5年間の佐那河内村総合計画(後期)と第3期佐那河内村総合戦略を策定しました。
○総合計画は、「豊かな未来に向かって つづくむら宣言 さなごうち」を村のテーマに、本村がめざすべき将来像を示すとともに、その実現に向けた施策の大綱を定める最も基本的かつ重要な計画です。
○総合戦略は、まち・ひと・しごと創生法(平成26年法第136号)第10条に基づき、第3期は令和7年度から5年間、本村がするべき「人口減少」と「創生」に対する重点対策です。総合計画おける村づくりの実現において、特に優先性の高い施策・事業を抽出し数値化(KPI)したもので、総合計画の下位に総合戦略として位置づけられています。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード