梅の花が見頃、受け継がれる梅の恵み

公開日 2025年03月18日

 

佐那河内村役場のある西ノハナで、ピンクや白の可愛らしい梅の花を見つけることができ、春の訪れを感じられます。

 

「梅は百花の魁(さきがけ)」という言葉通り、梅は春の始まりを告げる花として、古くから親しまれてきました。殺菌効果から「梅はその日の難逃れ」と言われ、薬としても重宝されてきた歴史があります。現代でも、梅肉エキスが健康食品として注目を集めるなど、その力は受け継がれています。

昔から変わらず、人々の健康を守り続けてくれる梅。そして、実をつけた6月になると始まる梅干しにする手仕事。どちらも大切にしていきたいですね。