村の寒波の心得

公開日 2025年01月16日

村の寒波の心得

昨年と比べ寒さの厳しい日がつづく佐那河内村。徳島県西部の積雪が多い地域と比べると佐那河内村は温暖ですが、寒波が訪れると気温が0℃を下回り、積雪がある日もひと冬に数回あります。山間部に住んでいて雪予報になると、道と水道に注意が必要になってきます。積雪があると山間の住宅では通勤に使う山道が凍結してしまうため、前夜に地域の人々が坂道に凍結防止剤を撒く、翌朝早くに雪かきをすることがあります。また、水道が凍結・破裂することも多く、夜間に水道管を閉めることで凍結を防ぎます。先日今年初めての積雪があり、地域によってこのような道と水道の凍結対策が行われました。村の雪景色は非常に美しいですが、寒い日がつづくと春が待ち遠しくなります。