消防団出初式 - 令和7年の安全を願って

公開日 2025年01月08日

令和7年消防団出初式

令和7年を迎えた佐那河内村では、新春の恒例儀式が執り行われています。2日の成人式につづいて5日(日曜)に行われたのは、消防団の出初式です。佐那河内村小中学校グラウンドに、村の各地域の消防団からたくさんの団員と消防車が集結し、季節の割に暖かな晴れ空の下厳粛に出初式が執り行われました。徳島県警、勝浦町、上勝町消防団、県議会、村議会など、多くの人々からの激励の言葉、表彰式、団員の行進、火の用心三唱などを通して式典が終了した後、園瀬川の河川敷で一斉放水が行われました。村の全8分団による放水は迫力に満ち溢れていました。令和7年が皆さまにとって安全で充実した年になることを願っています。

令和7年消防団出初式

行進

令和7年消防団出初式

園瀬川河川敷での一斉放水