仁井田で黄金色のじゅうたんを発見

公開日 2025年01月09日

目線の高さに虹が現れたとある午後の日、国道から見えるイチョウに惹かれ、車を停めました。

近づくとまるで黄金色のじゅうたんを敷き詰めたかのような歩道が現れます。

イチョウのすぐ下には、澄み切った水が流れる園瀬川が。小さな橋が架かり、イチョウの葉が水面に散りばめられていました。川のせせらぎの音と、鳥のさえずりが心地よく響き渡り、心が安らぎます。

この佐那河内村仁井田地域は、豊かな自然だけでなく、歴史も深く、文化財が点在しています。自然と歴史が織りなす、この美しい風景の中で、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

 

【仁井田の文化財について詳しくはこちら】

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2012120400118/

 

イチョウは、その悠久の生命力から「生きている化石」とも呼ばれています。長い歴史を持つ佐那河内村で、このイチョウもきっと長い年月をかけてこの地に根を張り、人々の暮らしを見守ってきたのでしょう。