令和4年度 佐那河内果樹アグリスクール【第6回】

公開日 2022年11月04日

令和4年度 佐那河内果樹アグリスクール 第6回講義

●第6回講義【午前の部】「キウイフルーツの栽培について」(座学)
日時:令和4年11月2日(水)10:00~12:00
場所:佐那河内村役場 大会議室
講師:東部農林水産局 徳島ブランド推進担当
(徳島県農業支援センター)岡島 さつき さん
参加人数:9名 
     徳島農業支援センターから3名参加
内容:キウイフルーツの来歴から特徴・品種・結果習性など全体的なお話の後,落葉後の整枝剪定から摘蕾や受粉,防除など作業順に沿って詳しいお話がありました。キウイの特徴として,雌雄異株で花粉を採取し,受粉が必要なこと,根は浅くて地下部は3倍近くの地上部を支えていること,湿害や乾燥に弱いため,排水対策や潅水が必要なことなどのお話がありました。また,食べるためには追熟が必要で,リンゴと一緒にポリ袋に入れ,頭とお尻の部分を持って軽く押すとへこむくらい少し弾力があるものが食べごろであるとのことでした。


●第6回講義【午後の部】「キウイの収穫・貯蔵」(実習)
日時:令和4年11月2日(水)13:00~15:00
場所:大西さん園地及び果樹選果場
講師:市原 善文さん 
参加人数:9名
     徳島農業支援センターから3名参加

内容:最初に,講師の市原さんよりキウイフルーツ部会の収穫・貯蔵打合せ会の資料を基に,キウイ園地の巡回で収量予想をすること,出荷規格や販売実績の推移のお話がありました。佐那河内村では,ヘイワードを主に生産しており,175g以上の実を達磨キウイとしてブランド化しているとのことでした。お話の後,実際にキウイを収穫し,コンテナで40箱収穫することができました。その後,JA徳島市南部営農経済センター果樹選果場に場所を移し,日開課長から貯蔵や選果機の説明を受けました。
 

 

 

お問い合わせ

佐那河内村役場 産業環境課
TEL:088-679-2115