平成30年度 佐那河内果樹アグリスクール【第2回】

公開日 2018年07月06日

更新日 2018年07月06日

平成30年度 佐那河内果樹アグリスクール 第2回講義

第2回講義【午前の部】「施肥と潅水について」(座学)

日時:平成30年7月5日(木)10:00~12:00

場所:佐那河内村農業総合振興センター1階会議室

講師:徳島県立農林水産総合技術センター 資源環境研究課 新居 美香 さん

参加人数:16名

内容:作物から見た良い土壌には,物理性・化学性・生物性の3要素があり,物理性として,有機物を入れ,土を単粒構造から団粒構造に変えることで,空気や水を保持できるとのことでした。

   また,土壌診断をすることで,phやECをを知ることができ,土壌が適正かどうかや不足や過剰がある場合は,土壌改良の対策ができるので,作が終わった冬に土壌診断をすることが大切であるとのことでした。

   葉や実の症状でどの成分が不足や過剰になっているか,またその対策についての説明がありました。

午前施肥1

午前施肥2  

 

第2回講義【午後の部】「肥料の種類と使用について」(座学)

日時:平成30年7月5日(木)13:00~15:00

場所:佐那河内村農業総合振興センター1階会議室

講師:JA全農とくしま 肥料農薬課 松岡 一也 さん

     JA全農とくしま 肥料農薬課 井原 耕司 さん

参加人数:16名

内容:初めに松岡さんより,肥料の種類と使用について講義がありました。

   普通肥料と特殊肥料との違い,無機質肥料と有機質肥料の違いや果樹園の土づくりについての話がありました。

   具体的な有機肥料や化学肥料を参考に,窒素・リン酸・カリの保証成分率や特徴をお話していただきました。

   その後,井原さんより,有機肥料の役割と近年問題となっている温暖化に対する果樹の対応として,乾燥害や高温・多雨に対する対策のお話がありました。

午後肥料1

午後肥料2

午後肥料4

 

 

お問い合わせ

佐那河内村役場 産業環境課
TEL:088-679-2115