公開日 2025年03月05日
本村では、佐那河内村新次世代育成支援行動計画・子ども・子育て支援事業計画が、令和6年度をもって最終年度を迎えることから、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする新たな計画について、策定委員会での検討を重ねながら素案を作成しました。
つきましては、「佐那河内村新次世代育成支援行動計画・子ども・子育て支援事業計画(素案)」について、村民の皆さまにお知らせするとともに、計画策定の参考にさせていただくため、広くご意見を募集いたします。
1 村民意見募集の対象案件
佐那河内村新次世代育成支援行動計画・子ども・子育て支援事業計画(素案)
2 意見募集期間
令和7年3月5日(水)から令和7年3月16日(日)まで(12日間)
3 公開方法(資料の入手方法)
(1) 村ホームページへの資料掲載
(2) 担当課(健康福祉課)における資料提供
4 意見提出方法
意見提出様式又は任意の様式に、対象案件名、氏名、住所、連絡先、ご意見をご記入のうえ、健康福祉課へ直接持参するか、郵送、ファックス又は電子メールにより提出してください。
5 意見提出先
〒771-4195 名東郡佐那河内村下字西ノハナ31番地
健康福祉課
(電話:088-679-2971 ファックス:088-679-2125)
E-mail : kenfuku@sanagochi.i-tokushima.jp
6 留意事項
(1) 氏名、住所、連絡先の記入がない場合、「意見」としての取り扱いはできませんのでご了承願います。
(2) 口頭、電話等による意見の受付はいたしません。
(3) 提出する意見は、期間内必着といたします。
(4) 意見提出者の個人情報は、意見内容等に関する連絡・確認のためのみに使用し、目的外使用や外部への公表は行いません。
7 いただいた意見の公表
いただいたご意見は、氏名・住所・連絡先を除き、公表する場合があります。
資 料
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード