公開日 2022年06月03日
更新日 2022年06月03日
佐那河内村では、新型コロナウイルスの感染予防や重症化予防の効果を高めることを目的に、次のとおり新型コロナウイルスワクチン4回目接種を実施します。
対象者
①60歳以上で3回目接種を完了された人
②18歳以上で基礎疾患を有する人やその他重症化リスクが高いと医師が認める人
接種間隔
3回目接種完了後5ヶ月の間隔をおいて実施
接種費用
無料
接種方法
3回目接種と同様に集団接種(佐那河内村民体育館)と個別接種(指定医療機関)を実施します。
予約方法
対象者①の人については、一人ひとりの接種方法(接種場所・日時等)を指定し、個別でご案内しています。ご自分の接種方法をご確認いただき、意向確認書によりご回答ください。
接種方法の変更希望がある場合は、意向確認書による回答が届き次第、あらためて佐那河内村新型コロナウイルスワクチン予約・相談センター(088-677-8800)から電話で日程等を再調整させていただきます。詳細については個別通知をご確認ください。
対象者②に該当する人で接種を希望する場合は、接種券発行申請が必要となります。接種券発行申請の方法等については個別通知をご確認ください。
なお、接種券発行申請書が手元にない場合はこちらからダウンロードするか、健康福祉課窓口でもお渡しできます。
【佐那河内村】接種券発行申請書(4回目接種用)[PDF:139KB]
持ち物
・接種券一体型予診票と予防接種済証(A3用紙)
・本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
・お薬手帳(お持ちの人のみ)
その他お問い合わせ
佐那河内村新型コロナウイルスワクチン予約・相談センター
電話:088-677-8800
FAX:088-622-6313
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード